ブログ

P&A TIPS

【部署紹介♪】内部監査室のご紹介

こんにちは!プレイス&アビリティです!

 

 

部署紹介!第6弾!

少し特殊な部署、『内部監査室』をご紹介いたします!😊

 

 

そもそも内部監査とは?🤔

内部監査とは、『企業や組織内で業務の適正性や効率性を評価し、リスク管理や内部統制の改善を図るための独立した部門』です!

内部監査は、企業の健全な運営を支え、長期的な成長と発展に貢献するために不可欠な機能です!

 

 

今回は、内部監査を担当しているYさんにインタビューを行いました!

元々、プレイス&アビリティの営業職で活躍されていたYさんですが、一度退職し、広告代理店の営業として活躍した後、再びプレイス&アビリティに戻ってこられました。

 

 

是非、先後までご覧ください!

 

*********************

Q プロフィール

Yさん

採用支援事業部 係長 4年9カ月(2018年4月新卒入社)

内部監査室 課長 3ヶ月(2024年3月中途入社)

*ブランク2023年1月~2024年2月(2022年12月退職)

 

自己紹介

2018年に新卒入社し、一度退職したものの今年戻ってきました!笑

前職は広告代理店の営業として働いていました。

Q プレイス&アビリティに入社を決めた理由を教えてください!

とにかく社長も含め、社員全員の人柄の良さ

あとは自分が大好きな環境で働けるありがたさを知ったからです。

 

もともと新卒で入社した会社に戻ることができるって本当に幸せなことで

それを許してくださった皆様にも頭が上がりません。笑

 

戻ってきた時に「おかえり!」と迎えてくれたのが嬉しかったです!

Q プレイス&アビリティに出戻った理由

自分が思い描くキャリアを実現できること

そしてなによりも自分が大好きな人たち・環境で働けること

 

リアルな話をすると、退職してから1年くらいで戻ってきました。

その1年間は別の会社で働いており、事業や仕事内容には満足していたのですが、プレイス&アビリティと比べたときに経営陣や社員同士の関係性にギャップがあり、今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではなく、プレイス&アビリティ時代の環境にありがたさをとても感じた1年間でした。

 

そのギャップはなかなか解消することができず、転職を考えていたときに山崎さんから声をかけてもらい、社長の刑部さんと面談し、その場で戻ることを即決しました。

 

面談では、山崎さんや刑部さんとお話しさせていただく中で、お二人とも「今後、どうしていきたいのか?」「どういう働き方がしたいの?」と会社の仕事に合わせた働き方ではなく、自分が思い描くキャリアを優先してくれたことが一番大きかったです。

 

2023年8月に結婚し、結婚後のキャリアについて深く考えるにつれ不安や葛藤があり、結果的にライフイベント等も考慮すると営業ではなく、バックオフィス等の職種かつ働き方の柔軟性を転職先に求めていたので、煙たがらずに「わかった」の一言で働きやすくするための案をその場で出してくれたのでめっちゃ安心しました。笑

Q 仕事内容を具体的に教えてください!

内部監査室が新設され間もない為、今はコンサルの方にフォローいただいています。

 

会社の業務効率化や不正防止のために社内調査や評価を行うために年間計画書の作成や監査実施、結果報告などを行っています。

社長の代わりとなって仕事するポジションになるため、社長と一緒に業務を進めることが多いです!

Q 仕事で一番やりがいを感じた瞬間は?

営業時代はお客さまへの愛は人一倍強かったので「●●さんだから●●してみよう!」など信頼してもらえる存在になれた時と同じチームのメンバーと目標達成できた時はやりがいを感じました。

苦戦することもありましたが、周囲の方々に支えてもらっていたのでなんとか成果で返したい!と思っていました。

Q プレイス&アビリティに入社して「成長」したことを教えてください

今年戻ってきてから「大人になったね」とよく言われます。笑

具体的に大人になったと感じる理由は不明ですが、入社当初はとにかくわがままな子だったので、いろいろな方にご迷惑をおかけしましたが、営業時代も含めてさまざまな経験をさせていただき、交渉力や客観視する力は個人的に成長したなと感じます。

Q プレイス&アビリティの良いところ&悪いところを教えてください

<良いところ>

不安なことや失敗したことに対してネガティブにならず、どうしたらいい方向になるのかを常に考えるメンバーで溢れているところです!

自分自身もその環境のおかげで失敗を恐れずに挑戦することに積極的になれるようになりました。

あとは何度も伝えていますが、会社全員の人柄がよすぎるところです!!

 

<悪いところ>

正直、環境として完全に整っているわけではないので、まだまだ整備が必要な状況です。

その変化すらも楽しめている部分はありますが、これから社員数が増えていくにあたり社内制度や福利厚生、ルールなどをしっかりと定めていかないといけないですね…

Q 今後、挑戦したいことや学びたいスキル、知識などはありますか?

未経験から内部監査というお仕事をお任せいただいたので、いち早く独り立ちできるよう内部監査の知識と経験を身に着けたいと思っています。

 

まだ慣れない業務が多く自分に精一杯ですが、ゆくゆくは資格取得なども視野に頑張っていきたいです!

Q 名刺の裏側の『コトバ』を教えてください!

「破天荒」

営業時代からこのコトバで「当たり前」と思っていたことにも疑問を持って仕事に取り組むスタイルでありたい。

そして固定概念にとらわれず何事にもチャレンジしたいと思い、このコトバを選びました。

あとは純粋にインパクトがあるので覚えてもらいやすいという部分もあります!

●一日のスケジュール●

8:45 出社

9:00 業務開始!(社内清掃、メールチェック、会議の準備等)

12:00 ランチタイム~🍨☕

13:00 午後の業務開始!(役員と打合せ、スケジュール調整、報告書作成)

15:50 休憩タイム!🍬プレイス&アビリティでは午後に20分休憩を設けています!

18:00 退社 本日もお疲れさまでした!(日によってまちまちですが、基本的にはノー残業を目指しています!)

*********************

 

いかがでしたでしょうか!😊 

 

 

他社を見なければ自分が恵まれた環境にいることに気付かなかったと語っているYさん。プレイス&アビリティでは、チームワークや人を大切にする社風が当たり前のように存在しています!😊

社員一人ひとりが成長と挑戦を楽しむことができる企業です!

 

 

他の方のインタビューも掲載しているので是非ご覧ください!

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!😌
是非、採用HPもCheckしてくださいね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 

採用HP☞採用HPこちらをチェック!

採用mail☞saiyo@place-ability.jp

採用ダイアルはこちら☞03-6841-1624

Source of place and ability

ご相談のみもお受け致します。
ぜひ一度、気軽にお問い合わせください。

ご相談はこちら