ブログ
P&A TIPS
ご相談はこちら
P&A TIPS
2020.11.11法人向け
皆様の会社では、説明会の際にアンケートを実施していますか?また、回収したアンケート内容の分析がしっかりと行えていますか?
そんなお悩みを抱える採用担当者は意外と多いもの。ですがアンケートを実施することには様々なメリットがございます。
そこで、採用のお手伝いをさせていただいているP&A自社採用時のアンケート調査結果とその活用モデル、そしてアンケートを実施することによって得られる、採用におけるメリットをご紹介いたします!!
採用活動を行うに際して、学生の傾向を把握することは必要不可欠です。
弊社では、就職活動において学生が重視している点について把握することで、説明会やパンフレット内容の見直し等、今後の採用戦略構築に役立てていく為、アンケート調査を行っています。以下が、弊社におけるアンケート調査結果とその結果から得られた考察です。
弊社の説明会に参加していただいた、21年度卒業の学生様を対象に、就職先を選ぶ際に重視している点についてのアンケート調査を実施しました。
□回答対象者 21年卒・新卒説明会参加学生
□有効回答数 661名
□調査期間 2020年3月~10月
1位 成長できる環境 21.0%
2位 会社で働く人 16.1%
3位 社風 12.7%
4位 経営理念 11.1%
5位 仕事内容 10.3%
6位 事業内容 9.1%
7位 将来性 6.9%
8位 福利厚生や社内制度 6.1%
9位 給与 5.1%
10位 その他 0.8%
11位 会社の規模 0.7%
12位 未回答 0.3%
弊社では昨年度まで「社風」を重視している学生が多く見られましたが、パンフレット・マイナビ・動画・SNSなど共に 「成長」に関する内容へ修正を行った結果、以上の通り「成長できる環境」を重視している学生が説明会参加者の21%を占めています。
このように今年度に関してはターゲット層の集客を行うことができた為、次年度に関しても「成長」というキーワードを主軸として採用活動を行って参ります。
以上の結果からもわかるように、説明会でアンケートを実施することでその後の採用戦略を立てやすくなり、結果として採用成功へと導きやすくなります。採用活動におけるアンケート実施のメリットとデメリットをまとめると次の通りです。
★メリット★
◎自社がどのような学生に人気があるかを知ることができる。
◎パンフレットや採用資料の正しい方向性を見つけることができる。
◎自社とマッチした学生と出会える確率がUPする。
◎次年度採用計画の参考資料となる。
★デメリット★
×アンケート集計する時間がない。
×何をどう集計すれば採用戦略を立てられるかわからない。
このように、メリットは大きいものの、業務負担等を考えるとなかなか手を出すことが億劫になってしまうアンケート調査ですが、もしも弊社にお任せいただければ、採用を成功に導くため、単なる「採用代行」ではなく、アンケートの実施はもちろん、採用成功までのプロセスすべてを1からお手伝いさせていただくことが可能です。