名古屋支社

NAGOYA BRANCH OFFICE

管轄役員メッセージ

名古屋を変える新進気鋭の精鋭集団

2023年にスタートした名古屋支社。

支店長には大阪支社の立ち上げから、会社TOPの組織へと成長させた元大阪支店長を抜擢。
現在を第二創業期として位置づけし、一気に拡大を図っていきます。

まだまだ小規模の人数だからこそ、助け合いはもちろんぶつかる事も多くあります。
それだけ仕事に全力なメンバーが集まったのがこの名古屋支社になります。
名古屋の採用市場は他の地域と比べて特殊な市場になるので、この優秀なメンバー達と共にこの採用市場に改革を起こします。

取締役 第2営業本部長

江田 大和YAMATO EDA

事業部責任者

BUSINESS DEPARTMENT MANAGER

名古屋支社は営業職とプランナー職の2職種があり、分業制ですので個々の特性を活かせる分野でプロフェッショナルになることができます。
2025年6月からは3期目を迎えますが、まだまだ創業期ですので、1人1人がどれだけ早期に成長できるかが重要となります。
その為には、私自身が各メンバーとより多くの時間を過ごして育成に注力し、名古屋支社の幹部候補となる人材を生み出していきたいと考えています。
また、私を除くメンバーは全員20代で形成されており、非常に活気溢れる環境となっておりますので、共に成長を実感していきたい方、是非お待ちしております!

名古屋支社 責任者
小原 昂平KOUHEI OBARA

職種紹介

営業職について

SALES JOB

PICKUP社員

PROFILE

蕃 倫太郎

RINTARO BAN
●入社 2024年4月1日
●部署 名古屋支社
●職種 営業職
●役職 主任

プロとして 顧客に求められる存在へ

新規開拓はもちろん、お客様のフォローや採用の運用までワンストップで担当するため、様々な経験が得られます。さらに、その結果がお客様に認められ認められ信頼を得ることができれば、継続的な受注へと結び付けていく事が出来ます。

INTERVIEW

入社した理由

いろんな世界を知りたくて、人材業界に入社すると決めてました。そこで、『働く環境』を最重要視し、上司の方と面談したり、刑部社長の面接を終えて、この環境なら、『自分自身成長できる』、そして直感で『働いてて楽しい』と感じたからです。

やりがい

お客様からありがとうを伝えていただいた際です。我々の仕事は自分自身の存在がかなり重要で、お客様は営業担当にお金を払っていると言っても過言ではありません。そのため、日々相手へ尽くすことに重きを置いています。私の頑張りがありがとうという形でリターンが来た際の嬉しさは格別です!

成長したこと

スキル的なことはもちろんですが、礼儀や感謝など当たり前の大切さを上司の小原さんから学びました。小原さんの背中を見ていくうちに、相手にgiveができる人間は必ず良い結果がもたらされるということを学びました。

目標

名古屋支社の起爆剤として、刑部さんや小原さん、そしてお客様からも感謝されるような存在になりたいです。そのためにも私自身、日々の営業や人間面でのスキル向上を惜しまず行っていく必要があります!

P&Aの良い点

人のために動ける人が多いです!我々の会社は営業会社なので、競争の文化はもちろんのこと、共存の文化も存在します。例えば社内の誰かが、業務が進まず困っていると、上司や同期が必ず時間を確保し助けてくれます。私自身、この文化にかなり助けられてるので、本当に素晴らしい文化だと思います。

P&Aの悪い点

あまり浮かびませんが、強いて言うならば、成長スピードが人それぞれで焦ってしまう点です。 僕の同期で入社時から仲良くしている仲間がいるのですが、かなり数字を伸ばしてて、スタートラインは同じなのに差が開いてしまってます。笑 ですがこれも、PAが誇る競争の文化だと思います!どっちが勝つかは一年後に分かります!笑

採用プランナー職について

RECRUITING PLANNER

PICKUP社員

PROFILE

川口 映美理

EMIRI KAWAGUCHI
●入社 2024年4月1日
●部署 名古屋支社
●職種 採用プランナー職
●役職 リーダー

業界を問わない
スキルで勝負

採用業務のプロとして、様々な企業様の人事業務を代行します。幅広い業界・職種のお客様と関わることができるため、業界を問わないスキルを身に着けることができます。また、複数の企業様の採用を同時に運用していくため、マルチタスクをこなす能力を高めることができます。

INTERVIEW

入社した理由

プレイス&アビリティの会社説明会や面接に参加した際、社内の雰囲気を見たり社員の方と話して「私もこんな風に働きたい!」と思ったからです。 また、上場を目指している点や、名古屋支社の新卒1期生募集だったという点にも惹かれました。 何社か内定はいただいていたのですが、正直就活を終える頃にはここしか見えていませんでした(笑)普段は優柔不断なのでかなり珍しいなと思います。 入社して1年経ちましたが、今でも「ここに入社しようと決めた自分ナイス!」って思います。

目標

安心感を与えられるプランナーになることです。 お客様はもちろんのこと、社内からも、「あの人に任せたら大丈夫だな」と思ってもらえるよう、求められた事に対し100%以上のパフォーマンスで返せるように、広い視野を持てるよう努力してる最中です! ただ、普段は色んな意味で「子供っぽい」と言われる事が多いので、その印象は"良い意味で"残しつつ、仕事面については安心感を与えられる、ギャップのあるプランナーになりたいです!

P&Aの良い点

お客様も先輩方も、本当にユニークで優しくて面白い、良い人ばかりだなと思います。 私が困ったことがあると、チームや支社の垣根をこえて何度も助けていただいて、きっとお忙しいのに本当に優しい先輩方だなと思います。 また、達成会で直接お会いした時やSNS等でもたくさん話しかけていただいて、毎回面白すぎて楽しいです。引き続きお願いします!(笑) お客様からは、「川口さんのおかげでうまくいきました」とか「チームの一員だと思っています」と温かいお言葉をいただくこともあり、やりがいを感じる分、今度は自分が倍にしてお返ししよう!と気合が入ります!

P&Aの悪い点

マルチタスクが求められるお仕事だと思います。 私が優先順位をつけて業務を進めるのがとっても苦手なので、後から重めの業務を思い出して「うわ〜忘れてた〜」なんてことが結構あって、毎回反省してます(汗) ただ、人に頼られることも、忙しく手を動かすことも好きなタイプなので、日々やりがいを感じます。

これからP&Aで挑戦したいこと

名古屋支社は今年3期目で、まだまだ人数も規模も小さいですが、今後もっと大きく安定感のある組織にしていきたいです。 2年目でこんな事を言うのは図々しいかもしれませんが、この規模感だからこそ、2年目にしてここまで責任感や裁量権を持って仕事ができていると思います。 自分が置かれた環境に感謝しながら、今後の名古屋支社を引っ張っていけるような存在になれるよう努力します!

学生へのメッセージ

ここまでお読みいただきありがとうございます! 就職活動は自分自身や正解のない事に対して真剣に向き合わなくてはならず、正直しんどいと思う時もあると思います。 私も当時たくさん悩みましたし、涙を流したこともありました。 本当にこれでいいの?と不安になる時もあると思いますが、真剣に向き合っていればそのうち「これじゃん!」と思えるタイミングがきっと来ます。 そのタイミングは本当に人それぞれです。 自分を信じて頑張ってください! もしそれがプレイス&アビリティであれば、喜んで歓迎します!!ご入社お待ちしています!

ENTRY
挑戦できる時代を、次代にも。
ENTRY

Source of place and ability

ご相談のみもお受け致します。
ぜひ一度、気軽にお問い合わせください。

ご相談はこちら