CRM事業部

TOKYO HEAD OFFICE CRM DIVISION.

管轄役員メッセージ

~外部人事として、お客様と求職者の架け橋となる存在~

CRM事業部の魅力は外部の人事として多くの業界や職種で採用のサポートをすることができます。企業の拡大や組織編成によって、採用は必ず紐づいていきます。
“バックオフィスにも関わらず多くの企業の採用という重大な仕事に携わる”ここが一般事務職との違いであり、魅力でもあると思っています。

また、お客様サポートはもちろんですが、当社の営業やプランナーと連携をとりながら、責任のある業務を任せてもらえることもCRMならではの特徴です。
責任のある仕事は大変なことも多くありますが、その分成長スピードも速い環境ですね。お客様や社内のメンバーから必要とされ、なくてはならない部署がCRM事業部です。

取締役 第1営業本部長

島田 由香里YUKARI SHIMADA

事業部責任者

BUSINESS DEPARTMENT MANAGER

企業が拡大するにあたり、必ず採用というものが紐づいてきますが、CRM事業部の特徴として、各企業様の外部の人事としてフォローを行っております。

バックオフィスにも関わらず多くの企業様の採用という重大な仕事に携わることができることが、普通の事務職との違いであり、最大の魅力でもあると思います。

また、お客様のフォローはもちろんですが、営業やプランナーと連携をとりながら、責任のある業務を任せてもらえることもCRMならではの特徴です。
責任のある業務を行う分大変なことはありますが、間違いなく成長ができる環境があります。
ただのバックオフィスとしてではなく、自社の商材にはなくてはならない部署、それがCRM事業部です。

CRM事業部
藤澤 弥悠MIYU FUJISAWA

職種紹介

CRM職マネージャーについて

CLERICAL JOB MANAGER

PICKUP社員

PROFILE

堀口 若奈

WAKANA HORIGUCHI
●入社 2019年4月1日
●部署 CRM事業部
●職種 CRM職
●役職 課長

「ただの事務」で終わらない

営業職の採用業務のサポートを担当します。社内からたくさんの「ありがとう」を貰えるポジションで、縁の下の力持ちとして活躍しています。また、メインの事務業務に留まらず、時には営業と共に顧客折衝の場に立ち会う機会もあります。

INTERVIEW

入社した理由

面接を通じて、社員の方々の人柄の良さに強く惹かれました。実際に入社してからも、その印象にギャップはなく、温かく協力的な職場環境が続いています。また、仕事に対して熱い想いを持ち、常に前向きに取り組んでいる方々が集まっており、その情熱に触れることで、自分もさらに成長できると感じています。若いうちから積極的にチャレンジできる環境が整っているため、自己成長を遂げながら、新たな経験に挑戦していきたいという強い思いがあります。

やりがい

採用を通じて、お客様の企業成長に貢献できる実感を持った瞬間がありました。特に、お客様先の内定式に招待していただき、内定者と実際に会った時には、素晴らしい出会いのきっかけを作れたことが非常に嬉しく感じました。 バックオフィスでの役割ではありますが、お客様と密に連携する場面が多く、裁量権を持ちながら責任ある仕事を任せていただいていることにやりがいを感じています。

成長したこと

以前は自己成長を最優先に考えていましたが、次第に意識が他人軸へと変わりました。今では、自分自身の成長だけでなく、メンバーをサポートし、その成長を心から喜ぶことができるようになりました。メンバーがいてくれるからこそ、今の自分があると常に感じています。そのため、これからも惜しみなく時間を使い、メンバー一人ひとりと向き合っていきたいと考えています。

目標

女性が多い部署だからこそ、ライフステージが変わった際でも安心して長く活躍できる環境を整えることが重要だと考えています。そのためには、柔軟な働き方やサポート体制を充実させ、誰もが自分らしく働き続けられる場を作っていきたいです。 さらに、全事業部との関わりが深い部署であるため、より一層会社の核となり、全社に素敵な影響を与える存在になることを目指しています。そうすることで、会社全体の成長を促し、部署としても強い影響力を持つ事業部に育て上げたいと考えています。

P&Aの良い点

年次や職種に関係なく、誰でも気軽に話しやすい環境が整っており、フラットな関係性が非常に魅力的だと感じています。上司や同僚との距離が近く、意見を自由に交換できる雰囲気が、日々の仕事の中で大きなモチベーションとなっています。 また、「やりたい!」という気持ちを大切にし、それを形にするためのサポートが充実しているため、積極的に新しいことにチャレンジできる環境が整っています。自分のアイデアや意欲を積極的に反映させながら成長できる点が、この職場の大きな魅力だと感じています。

P&Aの悪い点

社員同士はとても仲が良く、元気いっぱいのメンバーが多いため、ついつい羽目を外してしまうこともあります(笑)。ただ、そんな中でも仕事に対する集中力は抜群で、メリハリがしっかりとしています。楽しむときは全力で楽しみ、仕事のときはきっちりと仕事をこなす、このバランスがとても魅力的だと感じています。

CRM職プレイヤーについて

CLERICAL JOB PLAYER

PICKUP社員

PROFILE

新海 菜々

NANA SHINKAI
●入社 2023年4月1日
●部署 CRM事業部
●職種 CRM職
●役職 リーダー

共に支え合い、心温まる笑顔が溢れる営業サポートチーム

お客様や営業担当、部門のために一生懸命になれる思いやりあるメンバーが揃っています。困っている人がいれば先輩たちが集まり、共に悩みを解決する姿が見られる、温かい部署です。

INTERVIEW

入社した理由

事務職である事と社内の方々の人の良さに惹かれたからです! 元々事務職で就活を何社かしていたのですが、P&Aを受けた時の人の良さやキラキラした環境に惹かれたのと社内も綺麗で「こんなところで仕事がしたかった!」と思って入社を決めました!

やりがい

「ありがとう」の言葉をもらった時が1番嬉しいですし、自分が支援しているお客様から再度契約を頂けた時に、営業担当と一緒に頑張ってよかったとやりがいを感じます。 営業担当やお客様からのありがとうをもらえるように日々頑張ろうと自分の支えにもなってます。

成長したこと

2年目ということもあり、後輩の育成に関われている事は自身の中で1番成長した点だと思います。今までは自分の成長だけ見ていましたが、これからは後輩の成長が自身の成長にも繋がってくると思うので、その子に寄り添った育成を心がけていきたいです。

目標

目標は「誰からも頼ってもらえる人」「日々前進すること」です。 これは日々思っていることでもあり、名刺の裏にも入れていることです。CRMという職種なので、年次問わず頼りにされるよう人間力や業務面で意識して、いつでも相談などをしてもらえる人材になりたいです。また、なにかマイナスなことが起きても立ち止まらず前に進み、自分の経験値として日々吸収していければ自分の強みに変わると思っているので、この2つを大事にしています。

P&Aの良い点

圧倒的に団結力だと思います。 先程CRM内でも仲が良いとお話しさせていただきましたが、社内で見ても皆コミュニケーションが盛んで日々連携して物事を進めて行くことが多いと思います。この団結力が先方へのリレーションに繋がったり満足していただける要因にも繋がっていると思います。これからもコミュニケーションや報連相を積極的にしていき、お客様に引き続き満足していただけるよう頑張りたいです。

P&Aの悪い点

みんな仲が良すぎるのでたまに話が弾みすぎてしまうところもあります笑 仕事中にそうならないようにオンとオフの切り替えを大事にしています!

ENTRY
挑戦できる時代を、次代にも。
ENTRY

Source of place and ability

ご相談のみもお受け致します。
ぜひ一度、気軽にお問い合わせください。

ご相談はこちら